超高層タワーマンションの購入 |
|
|
私が住んでいる25階建てマンションは、火災が発生したときなどは、はしご車と屋上のヘリポートから避難することができるようになっています。 法律では60階以上を超高層タワーマンションと呼ぶのだとか。 ただ、私が住んでいるマンションからも超高層タワーマンションは見ることができるので、25階のマンションも低く感じてしまいます。 私は25階建てマンションの9階に住んでいますから、超高層タワーマンションの住民ということになるのかもしれません。タワーマンションで超が付くと、40階以上のマンションを思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。 タワーマンションで超高層階に住むことを考えると、地震などの災害にあったときにどうなるのか心配になると思います。 都庁や都庁周辺にある高層のビル群がマンションになると、超高層タワーマンションという雰囲気満載になるのかもしれません。 超高層タワーマンションには基礎免震構造などが取り入れられているので、地震の揺れは最小限に抑えられるようです。
タワーマンションではありませんが、超高層ビルの46階にある居酒屋で昔飲んだことがありますが、ここからの夜景が大変素敵だったのを覚えています。 ネットを使うと超高層タワーマンションを購入する際のポイントなどを解説しているサイトも見ることができます。
| |
|
Jan.5(Sun)20:30 | Trackback(0) | Comment(0) | 特ダネ情報 | Admin
|